就職活動

就活での企業説明会で質問すると有利?マナーや注意点を紹介!

企業プレゼン

企業説明会や企業(工場)見学では、出来るだけ多くの企業の話を聞いておくことをおすすめします。

就職してしまったら、他の業界・他の企業のことを奥深くまで知る機会はほとんどなくなるものです。

今この就活の時期だからこそ、会社側も親切・丁寧にわかりやすく会社や仕事のことを教えてくれます。今まで知らなかった業界や職種・仕事内容を知ることができるので、大変勉強になりとても面白いです。あなた自身、新しい気づきが生まれるかもしれませんよ。

 

企業説明会でのポイント

企業プレゼン

企業説明会までに準備しておくことは特にありません。企業の具体的な細かい内容を事前に調べておくことも大切ですが、時間をかけてもなかなか頭に入ってきませんよね。説明会では、その企業に勤めてる人が「就活生向け」にプレゼンをしてくれるので、とても分かりやすく、効率的に企業のことを理解できます。

説明会中にメモを必死に取る人がいますが、その時間は説明を聞くことに集中してください。メモを取ってるうちに気づけば終わってた…なんてことにならないように注意しましょう。

印象に残るキーワードなどがあれば、終わってから簡単にメモとして残しておく程度でいいと思います。

見ておくポイントとしては、「あなたはどんな仕事がしたい?就活における企業研究3つのやり方」でも紹介しましたが、説明している社員の雰囲気や人柄です。

1人、2人の社員を見れば、会社のカラーがある程度わかるようになります。2人いる場合には、先輩・後輩の確率が極めて高いため、2人のやり取りを見れば、意見を言いやすい職場環境がありそうだな…なんてことを肌で感じることができます。

ライバルをうまく活用しよう!

企業説明会では1台の長机に2人で座るパターンが多いです。隣に座った人とは説明会が始まる前に少し会話をしておくことをオススメします。少し勇気がいるかもしれませんが、相手も不安な状況で説明会に来ているので、話しかけられて会話できると嬉しいものです。

「名前」や「どこから来たか」くらいは話してみてください。説明会終わりに話しかけやすくなります。そうすることで、就活生同士のネットワークも広がり、情報交換できるようになります。

質問をしたほうが採用に有利になるの?

説明会の後半には質問タイムが必ずあります。「質問をした方が目立って採用に有利になるのか?」など思うかもしれません。

それだけのことで、就活が有利に働くということは基本的に無いと考えておいてください。

挙手

当然ですが、自分が本当に知りたい点があれば質問してください。何か質問しなければと余計なことを考え、あまり興味のない質問をしてもまったく意味がありませんし、時間の無駄です。

あと質問する際に、よく「○○大学から参りました○○と申します。本日は貴重なお話をお聞かせいただき、ありがとうございました」と前置きする人がいますが、会社側はそんなこと気にしていません。長々と前置きをするのは時間の無駄です。人事担当者も何千人といる就活生の一人一人を覚えることは不可能です。

「本日はありがとうございました」くらいの前置きにして、質問に移るとスマートだと思います。

あくまでも個人的な意見ですが、質問がある場合は1つか2つにしてください。もしそれ以上ある場合は、説明会が終わった後、個別にした方がいいです。説明会中に3つも4つも質問すると好ましくありません。他の就活生も聞きたいことがあるので、時間配分には気をつけましょう。

せっかくの機会なので、自分が志望していない業界の説明会にも参加してみてください。私自身は自分の興味が全くなかった業界や職種の話を聞くことも積極的にやっていました。

「こういう働き方もあるんだ!」「こういう業界にも興味があったんだ!」など自分に新たな気づきが生まれるかもしれませんし、視野が広がります。

そして、場数をこなすことで就活という雰囲気に慣れてきて、就活に対する自信がついてきます。

分野が異なる学生とのコネクションもでき、まったく異なった視点からの考えが聞けてとても新鮮です。そして。全国のライバルがどの程度まで就活を進めているかを感じながら就活を進めることができます。

ビジネスマン

余談ですが、「スカウト型就活サイト」をあなたはご存知ですか?

現在、OfferBoxなどのスカウト型就活サイトが人気で、大学生協もオススメしています!
プロフィールを入力すると、大手からベンチャーまで4,800社以上の企業の中からオファーが届く仕組みです。
特別選考の招待も受けられる等のメリットもあり、登録者の1,000名以上が大手企業に内定するなど実績多数です。

まとめ

いかがだったでしょうか?

企業説明会ではとにかく聞くことに集中してください。現役の社員から企業の雰囲気を感じ取ってください。

質問がある場合には、自分中心にならないように気をつけることを心がけましょう!

今この時期しか企業のことを知れる機会はありません。いろんな企業説明会に参加して、多くのことを知って、多くのことを吸収してください。

早速、説明会の予約をしてみましょう!

余談ですが、あなたは「スカウト型就活サイト」をご存知ですか?

現在、OfferBoxなどのスカウト型就活サイトが学生の間で人気で、大学生協もオススメしています!
プロフィールを入力すると、大手からベンチャーまで4,800社以上の企業の中からオファーが届く仕組みです。

OfferBox

特別選考の招待も受けられる等のメリットもあり、登録者の1,000名以上が大手企業に内定するなど実績多数です。就活をしていてとてもワクワクするので登録してみましょう。

ビジネス
就活における企業研究のやり方やポイントは?3つの方法を解説!あなたはどんな仕事がしたいですか?就活の原点はここです。自分がしたい仕事を探すことも就活の一環です。 大学進学時には学部を選ばないとい...
エントリーシートや履歴書の通過率を上げる書き方のポイントを解説就活で最初の鬼門となるのが、エントリーシートや履歴書です。これを通過できなければ、Face to faceでのアピールができません。「会...
お金
就活費用を抑えたい人必見!夜行バス利用でお金も時間も効率的!就活では活動すればするほど、どうしてもお金がかかってしまいますよね? 特に九州や東北など地方の大学に通っている学生は移動だけで数十万円...
面接、練習
数々の企業の面接を勝ち抜いてきた私が実践した3つのポイント!!エントリーシートや履歴書とは違い、面接になると急にハードルが上がって不安・恐怖に感じてしまう方が多いのではないでしょうか? 私が1番最...
就活、スケジュール
就活中の有効的なスケジュールの組み立てと手帳での管理法を紹介します!就活は3~4ヶ月の短期間での勝負です。 その短い期間で「スケジュールを如何に効率的・効果的に組立てるか」というのも、勝ち抜くために身に...
就活、面接
就活の面接で聞かれた質問を大公開!質問内容は大体どの企業も同じ?「面接では何を聞かれるだろう?」と不安に感じる人、面接で頭が真っ白になる人も多いのではないでしょうか! でも安心してください。 ...
グループディスカッション
就活におけるグループディスカッションでの役割と合格に向けた対策! グループディスカッションって何? 面接は大丈夫だけどグループディスカッションは苦手 グループディスカッションの対策が知りたい ...

https://yancane-shukatsu.com/naiteijitai-yosoku