2019年9月22日(日)18:30~放送された「バナナマンせっかくグルメ」の90分スペシャルでグルメが紹介されました。
その中でも女性に大人気の「とろけるチーズケーキ」が早くも話題になっています。
神戸元町に本店があるチーズケーキのお店「観音屋(かんのんや)」を調査したので紹介します。
あまりにも人気すぎて2020年4月19日(日)18:30~放送されたスペシャルでもお取り寄せできる商品として再度紹介されました。
番組内では、モデルの滝沢カレンさんと川田裕美アナが神戸元町の本店で食べて大絶賛されていましたよ♪
観音屋のとろけるチーズケーキ

観音屋のチーズケーキは「デンマークチーズケーキ」というカテゴリーで、チーズケーキの上にとろけるチーズが乗っていて、珍しくて美味しいと女性の間で評判がまたたく間に拡がっています。
チーズケーキのスポンジ部分は甘いですが、スポンジの上に乗せられたチーズがほどよい塩気と濃厚なコクで甘すぎない味わいです。
私も神戸に行けば何度も食べるぐらい大好きなチーズケーキなのですが、これまでのチーズケーキの概念を覆されるというか…一風変わっており、衝撃的な美味しさです。
一般的なチーズケーキというのは、ケーキの生地の中にチーズが練り込んであるのが普通ですが、観音屋のチーズケーキは甘いスポンジに塩気のあるチーズが上からトロリとかかっていて、味は甘じょっぱく、「チーズのケーキ」といった感じです。
また、一般的なチーズケーキは冷たいですが、観音屋のチーズケーキは、チーズケーキなのに温かい状態で食べるという珍しいスイーツなのです。
これはとても斬新な発想で驚きですよね。
温かい状態で食べるため、チーズがとろけて凄く伸びます!笑
チーズケーキは1個350円で、1個からテイクアウト可能となっています。
観音屋はどこで食べれる?
店舗
まずは店舗を紹介します。観音屋の本店は神戸の元町(アーケード内)にあります。
住所 | 兵庫県神戸市中央区元町通3丁目9-23 |
---|---|
営業時間 | 11:00~22:00 (月~金)、11:00~22:00 (土日祝) |
定休日 | なし(年中無休) |
TEL | 078-391-1710 |
駐車場 | なし |
観音屋(本店)の外観はこんな感じです↓

↓お店の詳細情報は観音屋のwebページを確認してください
神戸元町本店以外にも、観音屋のチーズケーキは以下のお店から購入することができます。
- ハーバーランドモザイク店
- JR新神戸駅アントレマルシェ店
- JR大阪駅
- ANA FESTA(大阪空港)
- 神戸空港マリンエアマート(神戸空港内)
- ギフトステーション新大阪(新大阪駅新幹線改札内)
- イオンモール岡山店
など
お取り寄せ(通販)
観音屋のチーズケーキを食べたいけど、関西に住んでいない人はなかなか買えないですよね。
そんな方のためにネットで「お取り寄せ」することができるので、ご紹介しますね。
お手軽にお取り寄せできるため、おすすめです。
主には以下から購入することができます(楽天・アマゾン)。
<楽天>
・観音屋デンマークチーズケーキ(6個入り)
![]() |
価格:2,268円 |
・観音屋デンマークチーズケーキ(8個入り)
![]() |
価格:3,024円 |
・観音屋デンマークチーズケーキ(10個入り)
![]() |
価格:3,780円 |
・観音屋デンマークチーズケーキ(12個入り)
![]() |
価格:4,536円 |
<アマゾン>
・観音屋デンマークチーズケーキ(4個入り)
![]() |
新品価格 |
本当に美味しいし、お値段もお手頃なので、ぜひお取り寄せして、あなたも食べてみてください!
観音屋のチーズケーキはクッソ美味いので見かけたら、買おう!
と言うか通販してるから見かけなくても買って食ってみて欲しい— 狐月@CBR250RR (@FOXMOON_Bike) February 7, 2020
最近やけにチーズケーキの気分で色々買ってしまうのだけど、今すごく観音屋のデンマークチーズケーキが食べたくて通販するか迷ってるところ
— 岩下サイカ (@31_xhskx) April 6, 2020
観音屋のチーズケーキいつみてもうまそう いつか通販で買ってやる…
— えふちゃん (@tk_efu) September 1, 2017
観音屋のチーズケーキを食べた人の反応
TVで見ていて、懐かしいと思って元町で観音屋のデンマークチーズケーキ久しぶりに食べた。
他では食べれない美味しさ!! pic.twitter.com/tywPy9bG6N— 黒black (@_marigoldflower) September 20, 2019
観音屋のチーズケーキ、とうとう本店で食べました。塩気が強めで美味しかった pic.twitter.com/RuGhq0Ilma
— 重政有 (@shigemasa_yu) September 15, 2019
スピッツなお友達のフォロワーさんに教えてもらった、観音屋さんの温かいチーズケーキ。
マサムネさんとウフフが共有出来ますよーって教えてもらって、まんまと乗っかる私✨笑
好き嫌いが分かれるようだけど、甘塩っぱさが私たちはツボでした✨しかし、神戸も良き街でした。また行きたいな〜✨ pic.twitter.com/H2ujUDSxkH
— nachicco イラストレーター (@nachicco_info) September 22, 2019
観音屋「チーズケーキ」
トースターであっためて食べるチーズケーキ!焦がさずとろとろしたらok。うちはオーブンしかないので過熱水蒸気で8分ほど。
めっちゃうまい!塩味と甘味の絶妙なバランス。神戸にいったら絶対買いたかったお土産!後悔なしの美味さ! pic.twitter.com/idsT9h2G0O— ひぃちゃ⛩京虜 (@hichaaan) September 21, 2019
https://twitter.com/KAMEKO21203/status/1172787145162911744
子供を寝かしてからの大人の時間。オーブンで温める観音屋のチーズケーキは、チーズケーキ界で一番だな。 pic.twitter.com/pH4O0X8h5m
— おはぎ@うぶな投資家 (@ohaohaohagi) September 17, 2019
https://twitter.com/trpg_uhr/status/1250392921418813440
まとめ
いかがでしたか?
観音屋のチーズケーキは私も食べたことがありますが、いつ食べても安定の味です。
店舗で購入すると店員さんが食べ方の説明をしてくれますが、遠方の方などはなかなかすぐに手に入らないと思うのでネットで購入されることをオススメします。
また、生モノなので冷蔵庫に保管して早めに食べていただく必要があります。
この観音屋のチーズケーキに対して批判されている方もいますが、私は個人的に大好きで何度もクセになりリピートしているので、食べていただく価値は充分あると思います。
普通チーズケーキというとクリームチーズを記事に練りこみ、ベイクドチーズケーキにしたりレアチーズケーキにしたりするものですが、初めて観音屋のチーズケーキを食べた時に、チーズケーキの概念が覆されました。
これはチーズケーキというより、チーズのケーキですよね。
ケーキのスポンジの甘さとチーズの塩っぱさが相まってベストマッチです。
よろしければあなたも是非ご賞味ください。





