2019年10月20日スタートした日曜劇場「グランメゾン東京」のドラマ主題歌はなんと山下達郎さんでしたよね!
木村拓哉さんが主演で、主題歌が山下達郎さん、それにドラマ内には鈴木京香さんも出ているので、早くも視聴者は昭和のドラマを思わせる配役ぶりに興奮して話題が集まっています。
キムタクと山下達郎のタッグはなぜ懐かしい!?

本ドラマの主題歌のタイトルは「RECIPE(レシピ)」、ドラマの世界観とマッチした、メロウなリズムが心地よい最新型の「タツローナンバー」となった。木村拓哉と山下達郎のタッグは、2003年のTBS日曜劇場「GOOD LUCK!!」のエンディング・テーマに“RIDE ON TIME”が起用されて以来、2度目のタッグとなり、実に16年ぶり。奇しくも同じ放送局、同じ枠でのタッグとなり、待望のコラボレーションとなる。山下達郎の伸びやかな歌声で奏でられる「大人のラヴソング」、ドラマと共に楽しんでほしい。また、今回の発表に寄せて山下達郎、プロデューサー 伊與田英徳より以下のコメントも到着している。
日曜劇場は8年ぶり、木村拓哉くんとは16年ぶりにご一緒させていただきます。
想い出に残る素敵なドラマとなりますように。
私の曲と歌でお手伝いができますように。
楽しみにしております。―― 山下達郎
大好きな山下達郎さんに主題歌を書き下ろしていただくことができて、大変光栄に思っています。しかも、山下達郎さんと、木村拓哉さんの16年ぶりのタッグがこの『グランメゾン東京』で実現できたことに大変嬉しく思います。
達郎さんとは、数度お食事をさせていただいたことがあるのですが、料理をおいしくいただくだけではなく楽しく話も弾んで、居心地のいい時間を過ごさせていただきました。レストランは、そんな素敵な空間を演出してくれる特別な場所なのだと、その時改めて教えてもいただきました。そんな、素敵なレストランをドラマでも作っていきたいと思ったとき、主題歌を山下達郎さんに是非お願いしたいと、オファーをさせていただきました。出来上がった曲は、私の想像力を掻き立ててくれて、味覚を刺激してくれながら、温かい気持ちにもなります。
タイトル「RECIPE(レシピ)」にも表されているように、人は人生の中で“選択肢”に出会ったとき、色々な“調理法”を選んでいく。料理の世界を描く本ドラマの世界観に最高にマッチしていて、皆様にも早く聞いていただきたい気持ちでいっぱいです。
キャストの皆さんとスタッフが1シーン1シーン真摯に撮影に臨んでいるこのドラマに、山下達郎さんの素敵な曲が加わって、さらに多くの方の心に届けられたらと思っております。ぜひご覧ください!
―― プロデュース 伊與田英徳
木村拓哉さんのドラマで山下達郎さんの主題歌という組み合わせはなんと16年ぶりで、2003年のTBS日曜劇場『GOOD LUCK!』以来というから驚きですよね。
木村拓哉さんと山下達郎さんの組み合わせはそれだけ印象的で、懐かしい感じがして嬉しいです。16年もの月日を考えると、木村拓哉さんはとても芸能生活が長いなぁと実感しますよね。
プロデューサーも当時と同じ伊與田英徳さんでとなると、懐かしのコラボレーションですよね。
また曲のタイトルも『RECIPE(レシピ)』ということなので、このドラマに合った素敵なタイトルに仕上がっています。「人生の中で選択肢に出会った時に色々な調理法を選んでいく」というのは、深い想いが込められた曲ですよね。
それでは、世間から懐かしいと言われている『GOOD LUCK!』の山下達郎さんの名曲をお聞きください。
『GOOD LUCK!』とは?
『GOOD LUCK!』では、この『RIDE ON TIME』が主題歌となりました。もうイントロを聞いただけでドラマの内容を思い出す人も多いのではないでしょうか。昭和世代にはトキメキのドラマだったと思います。
パイロットである木村拓哉さん演じる新海元と、航空整備士である柴咲コウさん演じる緒川歩実とのラブ・ストーリーでしたが、山下達郎さんのまたドラマの内容に合う歌声とメロディーでファンの心を鷲掴みにしたドラマでしたよね。
あのドラマがきっかけで、パイロット希望者と女性の航空整備士希望者が増えましたよね!!
その他にも、堤真一さんに黒木瞳さんと、今思えば豪華キャスト勢揃いでした。
それだけ世間に話題を呼んだ衝撃的なドラマでしたよね。
グランメゾン東京を観た世間の反応
キムタクと山下達郎はもう絶対的に良い。まじでキムタクと山下達郎のいるこの時代に生まれてよかった。
— sae (@__saendo) October 20, 2019
キムタクと山下達郎の組み合わせとっても良い。
— まい (@mAiMaI_127) October 20, 2019
やっぱりキムタクって凄いわ…この一言に尽きる。そして山下達郎の主題歌よ。やば、めっちゃ面白い。野球に邪魔されたのが悔しいけど #グランメゾン東京 #木村拓哉
— どめセプテンバー (@FimsSk8_oc) October 20, 2019
https://twitter.com/yoshi_h_m/status/1185953962253357056
グランメゾン東京、キムタク×山下達郎が最強過ぎるので絶対観るわ。
この取り合わせは卑怯すぎる、テンションブチ上がるじゃん— ほげし (@yahooihogesi) October 17, 2019
キムタクと山下達郎って世界一相性いい
— ハム太郎 (@etooooooooooov) October 20, 2019
山下達郎さんの主題歌の中、木村拓哉と鈴木京香変わらぬ演技、20年前にタイムスリップしたのかと思った。いわゆるキムタク、いわゆる鈴木京香の往年ドラマを楽しめる人は見るんじゃないかな。もっと冒険してほしかった。ヒットするには意外性が必要。#グランメゾン東京
— R M (@mondaytea) October 20, 2019
キムタクに山下達郎
ターゲット層が分かりやすいのもイイ
""効いた""ぜ…— 亀子 (@YE84ns) October 20, 2019
https://twitter.com/bread_51244/status/1185926595623546886
久々にドラマをリアルタイムで見てる
面白い❗
グランメゾン東京‼️カッコいいキムタクがテレビに
そしてタイミング良く山下達郎さんの
歌が流れる。まるでバブルの時のドラマの作り方
— もつけだんぶり まーさん (@MasahikoOdagiri) October 20, 2019
日曜のあの枠に、キムタクと鈴木京香持ってくるだけでもアレなのに、最後に山下達郎で攻めるのは反則 #グランメゾン東京
— バルセロナで雪 (@neige_manille) October 20, 2019
https://twitter.com/jasmine_1035/status/1186065597940895744
#キムタク で日曜9時でTBSで山下達郎とかGOOD LUCK思い出すなぁ。
— 柚紗雪@適応障害で休職中 (@SayukiYuzu) October 20, 2019
キムタクには山下達郎#グランメゾン東京
— コンテ1991 (@conte030201) October 20, 2019
電車の広告が一面グランメゾン東京だったりして、おー広告頑張ってんなーテレビも大変なんやなーって思ってたけど、キムタクと山下達郎のコンビはエモすぎってGOOD LUCK観てた世代は思います。笑 あのドラマ好きやったなーーラストシーン今でも思い出せるw あと、オレンジデイズ…
— 藤本香織 ♭ Euphonium (@kaopi_ssound) October 20, 2019
木村拓哉さんと山下達郎さんは世界一相性が良いとか最高とか、好評ということがわかりますね。
また、『GOOD LUCK!』を思い出して胸が熱くなったという方も多かったですね。
まとめ
いかがでしたか?
おそらく『GOOD LUCK!』は、再放送して今の平成時代の方が見ても大ヒット間違いなしだと思います。
木村拓哉さんが絶頂期とも言われていた時代で、メロメロな女性も多かったと思います。
一方でグランメゾン東京では、歳を重ねて大人の男性の味が出てきた木村拓哉さんを見ることができます。
木村拓哉さんの演技中に山下達郎さんの曲がかかると、やはり懐かしさを感じますよね。
今回のドラマは、その懐かしの昭和世代をターゲットにしてプロデュースされているのかもしれませんね。
その上、若い層から絶大な人気を誇るKis-My-Ft2の玉森裕太さんなども出演されているので、平成の層もターゲットにした作品となっています。
グランメゾン東京は豪華俳優陣でも楽しめ、ドラマのストーリーも楽しめ、山下達郎さんの歌でも楽しめるという3大の楽しさがあるドラマではないでしょうか。
